なぜ本はたまるの?
読まれたら、それで命吹き込まれたといっしょ
何度も何度も読む本なんて、そうそう巡りあわない・・・
どうせ次へ、バトンするなら
まだまだ、きれいなうちにお嫁にだしましょう
(↑自分への戒めもはいってるかな)
てなことで、今日は大収穫
きのう調べてあった「京都サポートハウス」への寄贈本を
30冊までつめました。写真1
家族の協力もあり30冊を達成 でも意外とちょっとしかない。
京都サポートハウスの目的のためなら
どんどん本をまわしたくなるよネ
悪いけど B●O● O●F(⇦ バレバレ)さんには
持っていかないわ。業界ひとり勝ちはキライなのです
サポートハウスへ寄贈できないような、日焼けしちゃったやつとか
辞書のたぐいは古紙回収車さん待ちでござい~写真2 和英辞書お高かったけど、役目は終えてるしひきとってもらおう
なんせ幅があるし。
結局、古新聞(中段)も含めて、すごい量。寄贈分の2倍くらいの本がこちら行き。
サヨウナラ長年本棚を飾ってくれた本たちよ
自分の評価としては15ステロ ☆☆☆
(ステロ:独自の単位で、手放せた量を計算したもの)
この調子で、7月一杯はがんばって
「みきわめ月間」しかしシンプルライフへの道はまだまだ!
読まれたら、それで命吹き込まれたといっしょ
何度も何度も読む本なんて、そうそう巡りあわない・・・
どうせ次へ、バトンするなら
まだまだ、きれいなうちにお嫁にだしましょう
(↑自分への戒めもはいってるかな)
てなことで、今日は大収穫
きのう調べてあった「京都サポートハウス」への寄贈本を
30冊までつめました。写真1
家族の協力もあり30冊を達成 でも意外とちょっとしかない。
京都サポートハウスの目的のためなら
どんどん本をまわしたくなるよネ
サポートハウス:難病患者さんの家族や一時外泊の施設を京都の大病院近くにかりあげる活動、個人とボランティアでやっておられて、これら寄贈本のオークションとかAmazonマーケットプレイスでの収益で
大部分賄われている。 ホームページ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/ryhnk143
悪いけど B●O● O●F(⇦ バレバレ)さんには
持っていかないわ。業界ひとり勝ちはキライなのです
サポートハウスへ寄贈できないような、日焼けしちゃったやつとか
辞書のたぐいは古紙回収車さん待ちでござい~写真2 和英辞書お高かったけど、役目は終えてるしひきとってもらおう
なんせ幅があるし。
結局、古新聞(中段)も含めて、すごい量。寄贈分の2倍くらいの本がこちら行き。
サヨウナラ長年本棚を飾ってくれた本たちよ
自分の評価としては15ステロ ☆☆☆
(ステロ:独自の単位で、手放せた量を計算したもの)
この調子で、7月一杯はがんばって
「みきわめ月間」しかしシンプルライフへの道はまだまだ!